アート不動産 加我でございます。
タイトルにありますように、最近非常に多いご相談が、
「過去に携帯電話の購入履歴、滞納で個人信用情報に「異動」がついてしまった」
その結果、
「住宅ローンを他社で審査してみたが通らなかった」
というものがございます。
要するに、過去に機種変更のタイミングなどで気付かないうちに未払いとなってしまい、3カ月以上滞納した状態になってしまったということです。
3カ月以上滞納となると、個人信用情報には「異動」という文字が記載がされ、ローン審査に大きく影響します。
この「異動」ですが、滞納分を「完済」してから5年が経過していないと個人信用情報から消えません。
ということは、5年経過していないとローンが通らないということになります。
基本的に、ほとんどの住宅ローンで「異動」状態では取り扱って頂けません。
逆に言い換えますと、取り扱って頂ける可能性もございます。
まず、大前提として「完済」していることが重要です。
まだ完済されていないと延滞が続いている状態なので、この場合は非常に難しいです。
次に滞納金額が「少額」であることです。
具体的に言いますと、滞納額が「数万円」であれば審査に出して取り扱って頂ける場合はあるかと思います。
他にはお勤め先やご収入、他の借入や滞納がないか、など通常と同じ内容を審査されますが、より厳しくみられるところはあると思います。
あとは、「なぜ滞納してしまったのか」という理由も重要です。
理由によっては悪質な滞納と金融機関に思われてしまうと、厳しくなりますので要注意です。
以上のように、「異動」がついてしまっても住宅ローン審査をあきらめることはありません。
まずは私どもにご相談頂き、詳しくご状況をお聞きした上で、金融機関にヒアリングさせて頂きながら進めさせていただきますので、お悩みの方はぜひご検討ください。
お電話でも、メールでのやり取り、遠方の方でもご相談可能ですので、まずはご相談下さい。
宜しくお願い致します。
アート不動産
加我