返済比率とは?

アート不動産の葛原です。

 

今回は、住宅ローンを使う際に重要なポイントとなる「返済比率」についてお話させて頂きます。

 

 

「返済比率」とは額面年収に対する住宅ローンの年間返済額の割合の事です。返済比率が基準を超えてしまうと、返済がスムーズに進まない可能性が高まることから、融資を受けられない恐れがあることや、借入額そのものを減額されてしまうこともあるので注意が必要になります。

 

住宅ローンの借り入れにあたっては、年収や、基準金利によって異なりますが、

年収が300万円未満の方は「返済比率」が30%以内、300万円~500万円の方は35%以内、500万円以上の方は40%以内に収まることをだいたいの目安と考えましょう。

 

返済比率の求め方ですが、

 

「返済比率(%)」=「年間の返済額の合計」÷「額面年収」×100

 

となっています。計算式に「年間の返済額の合計」とありますが、住宅ローンの返済額だけでなく、携帯電話の端末代金の分割払いや、クレジットカードのリボ払い、車のローンなども返済額の中に入り、返済比率も左右されますので注意が必要です。

 

 

自分のおおよその返済比率の目安を掴むことによって、ゆとりをもった住宅ローンの返済計画を立てることができますね!

 

また、弊社は住宅ローン相談も承っております。選ぶ金融機関によって返済比率の基準は異なりますので、お客様に最適な返済プランをご提案できたらと思います。

 

是非一度、アート不動産までお問い合わせください!

投稿日:2023/01/23   投稿者:葛原 怜恩
過去の投稿