建ぺい率・容積率について

アート不動産の山田です

今回は建ぺい率と容積率のお話しをさせていただきます

建ぺい率とは?

建ぺい率とは「敷地に対する建築面積の割合」のことです。

分かりやすく言えば、「敷地の何%を建物用に使えるか」を定めた数値なんですね。

用途地域ごとに30~80%の範囲で制限が決められています

容積率とは?
容積率とは「敷地面積に対する建物の立体的な容積比率」のことです。

分かりやすく言えば、「敷地に対してどれくらいの空間を使えるか」ということになります。

住宅の場合、用途地域ごとに50~500%の範囲で制限が決められています。

建ぺい率・容積率がオーバーしてしまうと住宅ローンの審査が厳しくなる傾向がありますので物件選びのご参考にしていただければと思います。

ご不安、ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせください

投稿日:2022/02/28   投稿者:山田 裕之(宅地建物取引士・チーフ)
過去の投稿