7-6 既存住宅売買瑕疵担保責任保険のお話し パートⅡ

今回は、「まもりすまい既存住宅保険」に関するお話しです。

 

この保険は、「宅地建物取引業者が販売した既存住宅(中古住宅)に瑕疵が見つかった場合の補修費用等をまかなうための保険です。

 

宅地建物取引業者(被保険者)が倒産等により瑕疵担保責任を履行できない場合には、買主様に対して直接保険金が支払われます。」

 

「新耐震基準に適合している住宅」が、保険の対象となります。

 

保険の対象となる住宅は、「住宅保証機構の現場検査に合格し、直近の現場検査実施日から1年間(ただし、RC造及びSRC造の共同住宅等の場合は2年間)に引渡される住宅です。

 

 実は、来週、上記保険の対象となる住宅をお引渡しする予定があります。お引渡しに伴い諸手続きを進めますと「住宅保証機構株式会社」より「保険証券等書類一式」の送付が有りました。

 

 弊社・事業者へは、【保険証券】が、住宅取得者様へは、【保険付保証明書】という書類が届きました。

 

《住宅取得者様へのメリット》

この【保険付保証明書】は、中古住宅の取得に係る減税などの適用に必要な「耐震基準を満たすことの証明書類」として住宅取得者様にご利用いただけます。

 

■上記の対象となる税の特例措置は、以下の通りです。

 ◎住宅ローン減税

 ◎登録免許税の軽減措置

 ◎不動産取得税の特例

 ・長期譲渡所得の課税の特例(居住用財産を平成271231までに売却している場合)

 ・相続時精算課税の特例

 

さらに、住宅取得者様へ 「すまい給付金申請サポートハガキ」も添付されていました。ご利用ください。

 

現在、弊社販売公開中の物件で、以下の2件は、保険契約の申込を既に手続しております。物件の詳細につきましては、ご遠慮なくお問合せください。

 ・パレ武庫川プルミエール3号棟 3044号室

 ・パレプラス東武庫之荘 404号室

 

弊社では、皆様が、無理のない住宅購入の決断を下せるように、各担当者が、アドバイスやご内覧のサポートをさせていただきます。物件(商品)の詳細、ご内覧に関するご質問は、ご遠慮なく、お申し付けください。

投稿日:2022/01/23   投稿者:阿井川 幾司(宅地建物取引士)
過去の投稿