個人信用情報のお話し その②

アート不動産 加我です。

昨年末に住宅ローンにおける「個人信用情報」のお話をさせて頂きました。

最近はお客様が個人信用情報を照会し、持参されてご相談に来られることが増えました。

ネット上でも色々情報が出ていますから、お客様もとてもよくご存じで驚きます。


アート不動産では、お客様が持ち込まれた個人信用情報とお客様にヒアリングした内容から、住宅ローン審査をかける金融機関を選択します。

・借入があってもOKなところ

・キャッシング、カードローンには厳しいところ

・今ある借り入れのおまとめと住宅ローンとを合わせて借りれるところ

などなど、金融機関によっても取り扱い方が違います。

 

また、個人信用情報の内容によっては、

・金融機関を絞り込む

・審査に出す順番を結果や状況をみて都度判断する

・審査提出の間隔を空ける、または同時に出す

・担当者の反応が今一つなら審査を止める

など細かい感覚も必要です。

やみくもに「数打ちゃ当たる」式では決して良い結果には至りません。


とはいっても、やはりローン審査が承認に至るのはお客様のお力です。

金融機関からの条件に添うためには、やはりお客様にご協力頂かなければなりません。

これまでも他社でお断りされ、弊社にご相談いただきローンが組めた多くのお客様も、ご自身で難しいことにもご協力いただいたからこその結果だと思っております。


この感覚的なところは、言葉にするのはなかなか難しいのですが、弊社が住宅ローンのご相談を多く頂いている理由は、一度ご相談いただければお分かりいただけると思います。

決して特別なテクニックがあるわけではありませんが、まずはお話をよく聞かせていただいて最良の方法をお探しさせていただくことが一番かと思っております。

まずは、私どもにお気軽にご相談ください。

アート不動産

加我

 

 

投稿日:2021/02/22   投稿者:加我 聡(リーダー)
過去の投稿