1-14 【住宅ローンに関するご質問】にお答えします。 | 尼崎市周辺の不動産をお探しなら株式会社アート不動産にお任せ下さい。

尼崎市の不動産は株式会社アート不動産

営業時間10:00~20:00(※営業時間外でもご希望時間があればできるだけ合わせるようにいたします。※隔週火曜日は午後12時から営業)定休日水曜日(6/13.6/27.7/11.7/25の火曜は午後12時から20時迄の営業、それ以外の火曜は通常営業でございます)

1-14 【住宅ローンに関するご質問】にお答えします。

住宅ローンをご検討中のお方に、少しだけアドバイスです。

今回は、直近の【住宅ローンに関するご質問】にお答えします。

 

【ご質問 その① 】ご年齢が21歳の方より、「周囲の知人と相談すると、まだ、住宅ローンを組んで家を買うのは早いと言われるのですが、どう思われますか?」というご質問を頂きました。

 

そもそも、住宅を購入する動機の大半は、ご結婚を機に新たな所帯を持つ事や、お子様が増えて現在の住まいが手狭になった事が、挙げられます。

 

と致しますと住宅ローンをお組みになる方の大半は、20~30歳台の方です。住宅ローンの返済期間の最長は、35年ですから、仮に、30歳の方が、35年のローンを組んで、ローンの返済が終了する時期に、定年退職を向えるというイメージですね。少子化時代には、結婚年齢が遅くなったり、独身で生涯を希望される方もあったようですが、現在は、早くから、子育てされる方が増えていますので、継続している低金利時代に、住宅ローンを利用して、マイホームを取得することは、お勧めです。

 

従いまして、「住宅ローンを組むのに、年齢が若すぎるので、早すぎるという事は、一切ございません。」むしろ、早く始動される方が、生涯のライフプランにおいては、安心した計画を立てることができます。

 

【ご質問 その② 】 ご主人の転勤を機に、住宅のご購入を考え始めた奥様より、「購入物件の価格以外に、必要とする諸経費は、用意しなければならないのですか?」というご質問を頂きました。

 

住宅を購入する時には、契約書に貼付する印紙代、登記費用、仲介手数料、金融機関の融資手数料、保証会社の保証料、火災保険料等々の諸経費の外、引越費用、リフォーム・家具等の購入費用、不動産取得税等の費用がかかります。

 

住宅ローンでは、購入物件の価格(100%)+諸費用ローン(10%)= 購入物件価格×110% までの融資相談を受けています。よく物件のチラシ広告の中に、「頭金0円、毎月〇万円のお支払い」と有りますが、諸費用を含めた全額融資で、物件は購入できますという事です。

 

今回は、直近の【住宅ローンに関するご質問】にお答えさせていただきました。弊社では、皆様が、無理のない住宅ローンをお組み願えるように、各担当者が、アドバイスや事前審査のサポートをさせていただきます。住宅ローンに関するご質問は、ご遠慮なく、お申し付けください。

営業部 阿井川


投稿日:2017/04/02   投稿者:阿井川 幾司(宅地建物取引士)
過去の投稿