【フラット35】 とは、「住宅金融支援機構」と「民間金融機関」が提携して提供する『長期固定金利の住宅ローン』です。
『長期固定金利の住宅ローン』 とは、資金の受取時に、返済終了までの借入金利と返済額が確定する住宅ローンですので、将来のライフプランが、立てやすくなります。
①【フラット35】 の利用に際しては、「住宅金融支援機構」で定めた技術基準に基づく物件検査を実施します。(適合証明)
②【フラット35】S により、省エネルギー性・耐震性等、質の高い住宅を取得する場合に、金利を一定期間引き下げる制度により、住まいづくりを応援します。
③【フラット35】リノベ により、性能向上リフォームにより住宅性能を向上させた中古住宅を取得する場合等に、金利を一定期間引き下げる制度の取り扱いを平成28年10月1日申込受付分から開始しました。
『保証料0円』 一般的に住宅ローンの借入れに必要となる保証料はかかりません。保証人も必要ありません。
『繰上返済手数料0円』 返済中に繰上返済や返済方法の変更を行う場合も手数料はかかりません。
【特徴を生かした借入方法】
『収入合算』 借入希望額に対してひとりの年収で不足する場合に、ご夫婦の年収を全額合わせて申し込むことができます。
≪ケース1≫ ご主人が契約社員、奥様が年金収入を合算して、新築戸建をフリープランでご購入頂きました。
『親子リレー返済』 お子様等、一定の条件を満たす方を後継者として、2世代で返済する制度です。
≪ケース2≫ お子様のご結婚の新居として、お父様とお子様の年収を合算して、フルリフォームの中古住宅をご購入頂きました。
≪ケース3≫ セカンドハウス・ご親族がお住まいになるための住宅として、明石市にお住まいのご主人が、奥様のご両親が、お住まいになるための尼崎市の中古住宅をご購入頂きました。
上記以外の住宅ローンの対応例は、たくさんございます。住宅ローンに対する不安がございましたら、お気軽にご相談ください。
営業部 阿井川